中級クラスDonc の位置 20187-10-05のレッスンから 今回長文読解に出てきた“donc”、書きでも話しでもよく使われるこの言葉(接続詞/副詞)、文のどこに入れるのが正解なのかという質問をいただきました。 ポイント:フランス語の書きでは、donc ... 2017.10.07中級クラス
初級1クラス不規則動詞をいくつか… 2017-10-02のレッスンから フランス語の不規則動詞は、その名の通り本当に何の規則もなく活用されます。 覚えるのは面倒ですが、何度も何度も繰り返し、お経のようにブツブツと唱えて覚えていくしかありません。 規則動詞よりも数的に... 2017.10.02初級1クラス
中級クラスDurée (期間・時) 2017-09-28のレッスンから 今日は新しい生徒さんがいらっしゃいましたので、皆さまに過去形、未来形を使いながらの自己紹介、またはクラスメートの紹介をしていただきました〜 自己(クラスメート)紹介の際、いくつか時に関する言い回し... 2017.09.29中級クラス
初級1クラス第1群規則動詞 (ER動詞) 2017-09-25のレッスンから フランス語の動詞は、その活用の仕方によって第1群、第2群、第3群のどれかに分けられます。 一番最初に覚えておきたいのは活用が規則的で簡単な第1群の動詞。 またの名を「ER動詞」。不定形(不定... 2017.09.26初級1クラス
初級1クラスJ’habite dans le…? 2017-09-18のレッスンから 今日の授業の自己紹介の時に出てきた前置詞について。 - J’habitedans le15ème arrondissement. (私は15区に住んでいます。) 区の前の前置詞は dans ! ... 2017.09.18初級1クラス